-
なぜ”Robert”が「ボブ」になるの? – ニックネームの不思議
-
「目的」のto do / for doingは使い分けが必要!
-
3大代名詞の “it”, “this”, “that” を的確に使い分ける!
-
”It…to構文”と”It…that構文”の使い分け part 1
-
仮定法帰結節(主節)のwould / could / mightの使い分け
-
“in”, “on”, “at” – 時を表す言葉につく前置詞の数々のルール
-
”a few”は「2~3の」という意味ではない!
-
”読み通せる” 英文法書2選!
-
“as if / as though” の後ろは仮定法でも、直説法でも!
-
間違えやすい”each other” – 副詞ではなく代名詞です!