会話に使える!英文法

「英会話に文法はいらない」は完全な間違い!実用的な英文法の知識をどんどん紹介します。

よもやま日記 勉強方法 雑学

「会話には英文法なんていらない!」はホント?

 

久しぶりに、よもやま話にお付き合いください。

先日本屋さんの英語本コーナーで、ある本を手に取りました。

あえてタイトルは言いませんが、「会話には英文法なんていらない!」という趣旨の本です。

何という暴論!

と、普段なら見向きもしないのですが、なぜかその時は思わず手に取って中身をパラパラ…

案の定でした。

あまりに薄い内容に閉口してしまいました。

著者曰く、「文法を意識しすぎるから話せない」と…。

果たしてそうでしょうか?

「文法を意識しすぎるから話せない」のではありません。

「文法が身についていないから話せない」のです!

ここをはき違えていては、一生英語力は上がりません。

確かに、文法がしっかりと身についている上級者などは、確かに実践で話す時にはいちいち文法を意識はしていません。

しかしそれは、体に文法がしっかりと染み付いており、いちいち意識せずとも英語を運用できるからに他なりません。

文法とは「ルール」です。

文法を無視した会話はいつまでたってもブロークンのままです。

 

 

 

スポンサーリンク

-よもやま日記, 勉強方法, 雑学

執筆者:

関連記事

”herstory”という単語知ってますか? – PC運動

  みなさんは「PC運動」というものをご存知でしょうか? 「PC運動」とは”Political Correctness”の略で、80年代ごろから声高に言われ始めたフェミニズム運動から生まれた …

残念な人の英語勉強法とは?

  英語学習者にとっての最終的な理想は、やはり自然な英語を自在に話せることですよね。 “自然な英語” 何といい響きでしょう(笑) しかしそのためには、英語の発想方法を身につける必要があります …

あなたのネイティブ先生、大丈夫ですか? – ”ネイティブ信仰”を斬る!

いきなりですが、みなさんにお聞きします。 もし皆さんが来日したばかりの外国人で、「誰かに正しい日本語を習いたい」と思っているとします。 その時、「日本人なら誰でも日本語を話せるので、誰もいいから教えて …

英文法を知らないとジョークは楽しめません! – 秀逸ジョークに見る英文法

ジョークは英文法事項の宝庫。 逆に言うと、英文法を知らないとジョークを堪能できないということですね。 非常にもったいない… ということで、英文法が学べる著者厳選のジョークをいくつかご紹介します。 待た …

‘very’ には形容詞の働きも! – もっと ‘very’ を有効活用しましょう

ex) Thank you very much! いきなりの例文です(笑) この英文、恐らく英語を話せない日本人でもほぼ間違いなく知っているものでしょう。 ex) I’m very hun …