会話に使える!英文法

「英会話に文法はいらない」は完全な間違い!実用的な英文法の知識をどんどん紹介します。

日本人の間違い 紛らわしい表現

“at last”と”finally”は使い分けが必要!

「ついに~、ようやく、とうとう」という時に”at last”を使う日本人は多いと思います。

しかし、”at last”はどんな時にも使える万能選手ではありません!

同じ意味を持つ”finally”と比較しながら、正しい使用法を見てみましょう。

“at last”は「いいこと」が起きた時のみ

まず大前提として“at last”は「いいこと」が起きた時にしか使えません!

ですから以下のように「彼はナンシーとついに別れたよ」という文章では使えません。

At last he has broken up with Nancy.

ロングマン英英辞典で”at last”の定義を見てみましょう。

use this when something good happens after you have waited for it for a long time

「長い間待ち続けていた何か嬉しいことが起きた時に使う」

このように、”at last”の用法を明快に定義しています。

同辞典には例文として以下の文章を挙げています。

ex) We reached the summit at last.
「ついに頂上に着きました」

ex) I’m really glad that Ken’s found a job at last.
「ケンがついに仕事を見つけてとても嬉しいです」

どれも「いいこと・嬉しいこと」が成就した時ですよね。

気持ち的に「やっと!」という語感です。

ですから、冒頭の文章での使用は不自然になってしまいます。

X At last he has broken up with Nancy.

(もし、彼がナンシーと別れたがっていたとしたら、この文章も成り立ちますが…)

もう一つ悪い例を。

ex) At last, we lost by the same 2-0.
「やっと、同じ2対0のまま(試合に)負けた」???

これでは、「そんなに試合に負けたかったの?」となってしまいます…。

さらに、試合に負けることは嬉しいことではないという点でも、ここでの”at last”の使用はおかしい。

この場合は…

ex) In the end, we lost by the same 2-0.
「結局(最終的には)、同じ2対0のまま(試合に)負けた」

などになります。

迷ったら”finally”。ただし…

今度は”finally”の定義を見てみましょう。

after a long time

はい、シンプルです(笑)

こちらは「良い結果」「悪い結果」のどちらにも使えますので、迷ったら”finally”を使えば間違えありません。

ただし、”finally”は「(長く待ったのち・頑張ったのち)ようやく」というニュアンスを包含しますので注意も必要です。

再びロングマンの例文を見てみましょう。

ex) The plane finally arrived at 6:30.
「飛行機は6時30分にようやく到着した」

ex) After a lot of questioning, James finally admitted he had taken the car.
「長い尋問の後、ついにジェームスは車を奪ったことを認めた」

ちなみに、この”finally”は、”in the end”や”eventually”に置き換えられます。

ということで、基本的な使い分けとして、”at last”は「いいこと」のみ、迷ったらどちらでも使える”finally”でほぼ問題はないと思います!

スポンサーリンク

-日本人の間違い, 紛らわしい表現

執筆者:

関連記事

”put on it”は間違い – 句動詞の世界

  ネイティブの日常会話に頻繁に登場する”give out”や”get on”などの表現。 これらは句動詞と呼ばれるもので、”give”や”get”、”take”などの超基本動詞に”on”や …

「~ではないと思う」は “I think A isn’t~” か? “I don’t think A is~” か?

  突然ですが、以下を英訳してください。 「彼はいいギタリストではないと思う」 多くの日本人は以下のようにするのではないでしょうか? ex) I think he isn’t a …

“give up”の間違い – 本当の2つの用法

  今回はとても便利な表現”give up”についてです。 “give up”は現在では日本語でもそのまま使いますよね。 「あきらめる」 「降参する」 「ギヴする」(笑) という意味合いで「 …

“My boss insists that you be here…”って正しい? – 仮定法現在

  いきなりタイトルに変な(?)英文があって驚いた方も多いと思います。 全文見てみましょう。 ex) My boss insists that you be here early tomor …

「数詞+名詞」が形容詞になるとき……

  今回は日本人が間違いやすい「複数形」のお話です。 まず、次の文章をご覧ください。 ex) a two-weeks vacation 「2週間のお休み」という意味にしたいのですが、どこかに …