会話に使える!英文法

「英会話に文法はいらない」は完全な間違い!実用的な英文法の知識をどんどん紹介します。

動詞 日本人の間違い

「決める」の ‘decide’ の使い方、間違ってますよ!

何かを「決める」と言う際に、日本人が真っ先に使いたくなる動詞が ‘decide’ ではないでしょうか。

それ自体は間違っていないのですが、この動詞が持つ本質的なニュアンスを理解したうえで使わないと不自然な英語になってしまいます!

選択肢から選んで決める

まず次の英文を見てください。

ex) Simon has decided to become a lawyer.

恐らくほとんどの方が「どこがおかしいの?」と思うと思います。

はい、確かに英文としては何の非もない適格な文章です。

もちろん和訳は「サイモンは弁護士になることに決めた」ですね。

ただし!!

この文章を聞いたネイティブは例えば次のように感じます。

「サイモン君は、弁護士を目指して法科大学などでの専門教育を終えたが、実家の家業を継ぐか否かで悩んでいた。でも最終的には弁護士になることに決めたんだね」

分かりますか?

つまり、’decide’ は”その人にとって確実に開かれた選択肢の一つに決めた”という際にしか使わないのです。

ということは次の英文は非常に不自然に聞こえることになります。

ex) My 12-year-old brother has decided to become a lawyer.

「私の12歳の弟は弁護士になることに決めた」という意味ですが、いささか不自然です…

なぜなら、12歳の子どもにとって弁護士になることが「決定された一つの選択肢」であることはあり得ないからです。

実際にこの12歳の子が「僕は将来弁護士になるんだ!」と心に決めていたとしても、そこで ‘decide’ を使うのは非常に不自然な英語になるのです。

「決意する」

では、上のケースの時はどういうのでしょうか?

つまり「~を決意する」というニュアンスですよね。

ex) My 12-year-old brother is determined to become a lawyer.

‘be determined to do’ がピッタリですね。

これであれば「12歳の弟は将来弁護士になる決意だ」という意味になります。

  

ということで、冒頭の ‘Simon has decided to become a lawyer. ‘ に戻ります。

これは、「サイモンにとっていくつかの選択肢がある中から弁護士になることに決めた」なら適格。

「法律について何にも勉強してないにもかかわらず、ただ単に『弁護士になろう!』と決意したのなら不適格ということになります。

後者の場合は…

もうお分かりですね。

ex) Simon is determined to become a lawyer.

になります。

スポンサーリンク

-動詞, 日本人の間違い

執筆者:

関連記事

間違えやすい”each other” – 副詞ではなく代名詞です!

“each other”は、「お互いに」と言いたいときの日本人が大好きな表現。 しかし、その使い方を間違っている人がいかに多いことか! 今回はその”each oth …

山手線の英語アナウンスの間違い – “the”や”and”の使い方が学べる!

私が(勝手に)師と仰ぐ日本在住の英語学者であるT.D.ミントン氏の書籍日本人の英語表現は、日本人が勘違いしている文法事項に鋭いメスを入れている名著です。 扱っている内容的にはちょっと高度な話も多いです …

「学生時代の友達」は ‘a friend of school’ でいいの? – 前置詞 ‘of’ の乱用に注意!

先日、プライベートで教えている高校生が次のような英文を作りました。 ×) I met a friend of high school yesterday. 「昨日高校の友達に会った」という意味の文章を …

“visit to Tokyo”は正しくもあり、間違いでもある – 基本単語の見直しで表現力倍増!

  先日、教え子の大学生が以下の英文を書きました。 X I have visited to Tokyo twice. 「東京へ2度行ったことがあります」という文章です。 今までの経験を語る際 …

3大代名詞の “it”, “this”, “that” を的確に使い分ける!

  突然ですが、次のカッコの中から正しいものを選んでください。 A: I’m thinking of taking a walk with you after breakfast. Wha …