会話に使える!英文法

「英会話に文法はいらない」は完全な間違い!実用的な英文法の知識をどんどん紹介します。

日本人の間違い

「遠い」は”far”でもいいですが……

 

「遠い」という表現は、日常的によく使うものでしょう。

「私の家はバス停から遠くて」とか「ここから駅は遠いですか?」などなど。

そのときに、日本人がまず思いつく単語が”far”ではないでしょうか?

確かに日本語の「遠い」は英単語の”far”に相当します。

肯定文では使わない

では、以下の文は正しいでしょうか?

×My house is far from the station.

「私の家は駅から遠い」といいたいのでしょうが、完全な間違いとは言わずとも、実際にはこのような言い方はしません。

この”far”を「遠い」という意味で使うときは、通常否定文や疑問文が多いのです。

たとえば疑問文の場合は……

ex) Is it far from here to the post office?
「ここから郵便局までは遠いですか?」

ex) How far is it from your place to the station?
「あなたのお家から駅まではどのくらいですか?」

そして否定文では……

ex) My son doesn’t go far from home.
「私の息子は家から遠くへは行かない」

ex) Steve didn’t say how far it was to the next town.
「スティーブは次の町までどのくらい遠いか言わなかった」

以上のように、”far”を「遠い」という意味で使う場合は、疑問文や否定文においての使用が普通です。

ただし、”too””quite”などの副詞を伴う場合は、肯定文で使われる場合もあります。

ex) His place is quite far.
「彼の家はかなり遠い」

では肯定文で「遠い」はどう表す?

肯定文で「遠い」を表す場合は、以下のように言うのが普通です。

ex) My house is a long way from the station.
「私の家は駅から遠いです」

このように”a long way from”がよく使われます。

具体的な数字と共に”far”は使えない

さらに、「3キロ離れている」などといいたいときにも、この”far”は使えません。

×My house is 3 kilometers far from the station.

たとえ「3キロも離れていて遠い」というニュアンスがあるからといえ、”far”を使うのは間違いです。

このようなケースの場合は以下のように言うのが普通です。

ex) My house is 3 kilometers away from the station.

“far”ではなく”away”の登場です。

つまり「数詞+away from」のパターンで覚えてください。

「私の家は駅から遠いです」といいたい時、冒頭の間違いの英文” My house is far from the station.”と言ってしまっても、ネイティブは理解してくれると思います。

「通じれば何でもOK!」という人はそれでもいいですが、出来る限り正確な英文でコミュニケートしたいものですね!

スポンサーリンク

-日本人の間違い

執筆者:

関連記事

必読!おすすめ英文法書籍を一挙ご紹介

このブログの各記事内でもいくつかのおすすめ英文法書をご紹介していますが、「まとめて教えて欲しい!」というリクエストをいくつか頂きましたので、ここで一気にまとめてご紹介します! あくまでも筆者の独断と偏 …

「ほとんどの車」は”almost cars”ではありません! – “almost”の誤用にご注意を

  日頃の会話で、「ほとんどの男性は」とか「ほとんどの車は」など、「ほとんど」という表現をよく使うと思います。 これを英語にしようとした時に、日本人がやりがちなのが”almost + 名詞 …

「決める」の ‘decide’ の使い方、間違ってますよ!

何かを「決める」と言う際に、日本人が真っ先に使いたくなる動詞が ‘decide’ ではないでしょうか。 それ自体は間違っていないのですが、この動詞が持つ本質的なニュアンスを理解 …

“There is/are~構文”は制限だらけ(?)

  私たちが学校などで英語を学び始めると、必ず習う構文の一つに“There is/are~”構文があります。 「どこそこに~がある・いる」という、泣く子も黙る(笑)黄 …

「学生時代の友達」は ‘a friend of school’ でいいの? – 前置詞 ‘of’ の乱用に注意!

先日、プライベートで教えている高校生が次のような英文を作りました。 ×) I met a friend of high school yesterday. 「昨日高校の友達に会った」という意味の文章を …