会話に使える!英文法

「英会話に文法はいらない」は完全な間違い!実用的な英文法の知識をどんどん紹介します。

紛らわしい表現

“as far as”と”as long as”

 

英語には、ほぼ同じ意味だけど、ニュアンスが違ったり、使い方が違うという表現がたくさんあります。

その中の1つに“as far as”“as long as”があります。

日本語に訳すと、どちらも「~する限りにおいては」といった感じになりますが、使い方を間違うと不自然な英語になってしまう典型です。

■as far as

“far”は「遠く」というイメージですよね。

つまり”範囲”のイメージです。

ex) As far as I know, he is American.

意味としては「僕が知る限り、彼はアメリカ人だよ」になります。

“As far as I know”の部分は、ほぼ決まり文句になっていますが、直訳すれば「僕が知っている範囲においては」という感じです。

“far”のイメージが”範囲”なので、”見渡せる”というニュアンスで使われます。

つまり、「僕の知識の”見渡せる”範囲においては」です。

■as long as

一方、”as long as”は意味こそ似ていますが、使い方が少し違います。

“long”の大きなイメージは時間などの”長さ”ですよね。

ex) I won’t forget his kindness as long as I live.

意味は「僕は彼の優しさを生涯忘れません」です。

“as long as”は時間の”長さ”を意識して「~の間においては」というニュアンスです。

直訳すると「僕が生きている間においては」で、最終的には「僕が生きている限り」→「生涯」になります。

以上2つの例文それぞれを入れ替えると、日本語では一緒でも、英語ではとても不自然になってしまいますね(笑)

スポンサーリンク

-紛らわしい表現

執筆者:

関連記事

「1日おきに」や「3日に一度」はどういう?

  日本語の日常会話では頻繁に使う表現に限って、「あれ?英語ではどういうんだっけ?」というケースが多くないですか?(笑) とくに日時や頻度がからんだ表現って、すごく使うにもかかわらず自信をも …

‘if’ や ‘when’ など「時と条件を表す副詞節」に ‘will’ が入ることあります!

英文法のルールの中でも比較的有名な(?)ものの中の一つに次のようなものがあります。 「未来の話でも ‘if’ や ‘when’ など時と条件を表す副詞節 …

”It…to構文”と”It…that構文”の使い分け part 1

英語の重要構文である”It…to構文”と”It…that構文”の使い分けをズバリ解説します。 これを読めばスッキリ、自信を持って使い分けられると思います! まず、どちらにも共通しているのが「”It”は …

間違えやすい”each other” – 副詞ではなく代名詞です!

“each other”は、「お互いに」と言いたいときの日本人が大好きな表現。 しかし、その使い方を間違っている人がいかに多いことか! 今回はその”each oth …

関係詞節の先行詞につく冠詞は “a” か “the” か?- その考え方をマスター!

   ただでさえ日本人にとっては難しい冠詞。 関係詞節の先行詞になる名詞には、”a”が付くのか? それとも”the”が付くのか? 今回はその考え方を完全 …